
CDEJ News Letter 第69号(2021年1月)が発行されました
CDEJ News Letter 第69号(2021年1月)が発行されました。
■■今号のトピックス■■(敬称略)
【巻頭言】
◇「2021年の年頭にあたって」 宇都宮一典
【CDEJのための情報アップデート】
◇1型糖尿病と医療費を考える 木村那智
◇在宅高齢糖尿病患者に対する訪問栄養食事指導の実際 清水陽平
【5つのメディカルエッセンス】
◇多職種連携カンファレンスの開催とその重要性 -看護- 横田香世
◇食品の栄養成分表示について -栄養・食事- 亀山亜希夫/清水谷弘美
◇バイオシミラーとインスリン製剤 -薬剤- 坂倉圭一
◇歯周病の検査 -検査- 小関紀之
◇糖尿病患者はなぜ転倒しやすい -運動- 岩城大介
■■閲覧はCDEJマイページから■■
※アプリ(KaLib)は、2020年2月でサービスを終了いたしました。
これまでアプリでご覧いただいていた方も、CDEJマイページからお読みください。
(過去の記事もご覧いただけます。)