
「第28回日本糖尿病教育・看護学会学術集会」にて合同企画シンポジウム開催&ブースを設置します
「第28回日本糖尿病教育・看護学会学術集会」(9月23日~24日、岡山)にて、合同企画シンポジウムを開催します。
また、ブースを設置し、受験や更新のご相談に応じます。
・開設時間 : 23日(土) 9:00~17:00、24日(日) 9:00~14:00
なお、会場での単位登録は行いません。
本学術集会の参加証(ネームカード)をご自身の認定更新時まで保管してください。領収証不可。
※看護師・准看護師の方 → 第1群/第2群4単位(選択)
※看護師・准看護師以外の方 → 第2群4単位
<シンポジウム5> 9月24日(日)15:00~17:00
第1会場 3F コンベンションホール
テーマ |
「多様化する糖尿病医療におけるCDEJの役割と展望」 |
---|---|
座 長 |
宇都宮 一典(慈生会野村病院/東京慈恵会医科大学名誉教授、本機構理事長) |
演 者 |
糖尿病医療の多様化とCDEJの役割 「糖尿病性腎症の療養指導の役割と展望」今こそCDEJの力が必要だ!地域連携で行う糖尿病透析予防支援 高齢者糖尿病の療養指導の課題と展望~インスリン療法を行う高齢者を見守る環境の現状~ 精神疾患を併せもつ糖尿病患者の療養指導 地域包括ケアシステムにおける糖尿病医療の在り方 |