
CDEJ News Letter第58号(4月発行)が発行されました
CDEJ News Letter第58号(4月発行)が発行されました。
■■今号のトピックス■■(敬称略)
【巻頭言】
◇「質問力」を鍛える 寺内康夫
【CDEJのための情報アップデート】
◇SGLT2阻害薬をめぐる話題 大野佑城
◇フレイル・サルコペニアって知っていますか? 藤本雅子
【5つのメディカルエッセンス】
◇医療チームで論理的問題を検討する -看護- 添田百合子
◇「カーボカウント法についてPart3」~糖質量のカウントについて~ -栄養・食事- 樋口則子
◇インスリン製剤の保管方法と使用期限 -薬剤- 稲野寛
◇心血管系自立神経障害の検査 -検査- 小関紀之
◇糖尿病はフレイルになりやすい? -運動- 溝口桂
■■閲覧方法■■
以下2通りございます。
1.ホームページから閲覧
CDEJの方→CDEJ News Letter第58号(4月)
https://www.cdej.gr.jp/modules/publications/index.php?content_id=4
2.アプリ(KaLib)から閲覧
アプリをダウンロードしていない場合はこちらからお手続きください。
ダウンロード操作~閲覧までの流れはこちらをご確認ください。
https://www.cdej.gr.jp/modules/publications/index.php?content_id=8