
第22回認定試験 申請書類の発送について
今年度認定試験申請書類、9月28日に都内郵便局から「ゆうメール」(灰色の角2封筒)にて発送しました。
今回は、以下の方にお送りしています。
・今年度受験者用講習を申し込まれた方(9月15日入金確認分まで)
・前年度受講修了し、今年度試験申請書類の請求をされた方(9月28日受付分まで)
また、
・第20回(2019年度)認定試験「自験例の記録」が合格水準に達していた方(第21回認定試験を受けず、第22回認定試験に繰り越した方)
普通郵便で実施要項抄録他を発送しました。(長3封筒:A4を三つ折りにして封入)
到着には2~3日程度かかります。
また、10月1日より土日の普通郵便・ゆうメールの配達が無くなるため、地域によってはもう少しお時間をいただく場合があります。
未着についてのお問い合わせについては1週間程度お待ちいただきますようお願いします。
9月16日~29日に事務局で入金を確認(正式登録)した方は9月30日発送予定です。
今後の送付スケジュール:
毎週水曜日までに正式登録した/書類請求を行った方→金曜日に発送。
★書類が届いたら★
即時開封し、すべての書類が入っているかどうかご確認ください。
足りない書類があるときは、至急事務局までご連絡ください。
※産休育休取得、医師不在等の理由により、勤務期間・糖尿病療養指導業務に従事した期間に中断があり、その前後を合算しなければ受験資格を満たせない場合は、同封の用紙ではなく別の用紙が必要です。お早目にお取り寄せください。
中断合算の要件⇒実施要項p.7 (注1)
「中断前後合算用」証明書の請求方法⇒実施要項p.3~4
◆書類が未着の場合◆
発送から1週間程度待っても届かない場合は、事務局(TEL:03-3815-1481)までご連絡ください。その際、以下にご注意ください。
※送付先をご自宅に指定されている場合はご家族に、送付先を勤務先に指定されている場合は勤務先に、該当の封筒が届いていないかどうか、まずご確認ください。
※住所変更され、すでに本機構に変更届を出されている場合でも、タイミングによっては旧住所にお送りしている場合があります。郵便局に転送届を出されている場合は、さらに1~2週間、様子を見てください。
※送付先の配達郵便局が『郵便局関係者の新型コロナウイルス感染に伴うゆうパック等の引受停止について』で規定されている地域に当たる場合、ゆうメール以外の方法で送付することがあります。※郵便受けに投函できない場合や居住の確認ができない場合など郵便局に持ち戻りになることがあります。「不在連絡票」・「居住確認のお伺い」が郵便受けに投函されていた場合は、速やかに郵便局にご連絡ください。