CDEJ News Letter 第84号(2024年10月)が発行されました。
■■今号のトピックス■■(敬称略)
【巻頭言】
◇「パリ五輪を観戦して」 宇都宮一典
【CDEJのための情報アップデート】
◇「Long term eGFR plot(LTEP エルテップ)でPersonal eGFRスロープを全ての糖尿病患者に」 中澤純
◇「令和6年度診療報酬改定におけるCDEJの参画について」 宮崎純一
【5つのメディカルエッセンス】
◇対話を活かした療養支援 -看護- 田中利江子
◇患者の退院後の生活を見据えた食事療養支援について~病棟カンファレンスの様子から~ -栄養・食事- 宮下祐子
◇身近なことば「服薬指導・薬剤指導」について考える -薬剤- 朝倉充俊
◇脂肪性肝疾患の名称変更と腹部超音波検査の役割 -検査- 清水康平
◇コンタクトスポーツなどの運動強度(メッツ)について -運動- 河江敏広
■■閲覧はCDEJマイページから■■