《第1群》自己の医療職研修単位

薬剤師

パターンコード研修項目出席発表*1
論文
備考
I1-01日本薬学会年会42
I1-02日本医療薬学会年会42
I1-03日本薬剤師会 学術大会(年会)22
I1-04日本臨床薬理学会年会22
I1-05医療薬学フォーラム年会22
I1-06日本薬学会地方会年会22
I1-07日本薬剤疫学会学術総会年会22
I1-08日本薬物動態学会年会22
I1-09日本TDM学会学術大会22
I1-10日本DDS学会学術集会22
I1-11日本クリニカルパス学会学術大会22
I1-12日本薬剤学会年会22
I1-13日本医療マネジメント学会学術総会22
I1-14日本病院薬剤師会各支部地方会年会22
I1-21医療薬学に関連する学会 ※全国学会のみ12*2
I1-23薬学系大学・大学院の薬学科目科目履修単位2「科目履修証明書」が必要。
大学の1 単位につき2 単位
I1-25日本くすりと糖尿病学会学術集会2-32 1群・2群を選択可(第2群との重複申請不可) *3
II1-15日本病院薬剤師会主催・共催研修会0.5-32主催者名、時間数、日数要 *4
II1-16都道府県病院薬剤師会およびその支部主催・共催研修会0.5-32主催者名、時間数、日数要 *4
II1-17日本薬剤師研修センター主催・共催研修会0.5-32主催者名、時間数、日数要 *4
II1-18薬科大学、薬学部主催・共催研修会0.5-32主催者名、時間数、日数要 *4
II1-19日本医療薬学会主催・共催研修会0.5-32主催者名、時間数、日数要 *4
II1-20都道府県薬剤師会およびその支部主催・共催研修会0.5-32主催者名、時間数、日数要 *4
II1-22日本女性薬剤師会主催・共催研修会0.5-32主催者名、時間数、日数要 *4
1-24各種認定・生涯研修制度の認定20*5
1-91医療薬学に関する、雑誌・本等の掲載論文(筆頭者)4
1-92医療薬学に関する、雑誌・本等の掲載論文(共著者)2

*1:筆頭者のみ。「参加」せず招かれて、自分の発表の時間帯のみ出向いた場合などでも単位取得可能。

*2:1-21において、対象となる学会は下記に指定する各学会とする。

医療薬学に関連する学会

  • 日本アレルギー学会
  • 日本移植学会’
  • 日本衛生学会
  • 日本化学療法学会
  • 日本癌学会
  • 日本眼科学会
  • 日本感染症学会
  • 日本肝臓学会
  • 日本救急医学会
  • 日本外科学会
  • 日本公衆衛生学会
  • 日本循環器学会
  • 日本消化器病学会(総会・大会)
  • 日本腎臓学会
  • 日本生化学会
  • 日本成人病(生活習慣病)学会
  • 日本生理学会
  • 日本東洋医学会
  • 日本内科学会
  • 日本内分泌学会
  • 日本薬理学会
  • 日本臨床化学会
  • 日本老年医学会
  • 日本臨床腫瘍薬学会
  • 日本腎臓病薬物療法学会

*3:2019年4月1日以降開催分は3単位(2019年3月31日までの開催分は2単位

*4:1-15~1-20、1-22における単位数は下記のとおりとする。

[1日の場合]

実質研修時間
1.5時間以上3時間未満:0.5単位
3時間以上4.5時間未満:1単位
4.5時間以上6時間未満:1.5単位
6時間以上:2単位

[2日以上の場合] 
3単位

*5:1-24の対象となる制度は下記の3種類である。

日本病院薬剤師会が認定する「日病薬病院薬学認定薬剤師」の認定(更新)(※CDEJの認定期間中に取得(更新)した「認定証」に限る)

日本医療薬学会が認定する「医療薬学専門薬剤師」の認定(更新)

薬剤師認定制度認証機構が『生涯研修認定制度』として認証する制度(認証番号がGで始まるもの)(各種制度における「認定証」の取得)
薬剤師認定制度認証機構 http://www.cpc-j.org/