
パターン |
コード | 研修項目 | 出席 | 発表*1 ・論文 |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
I
|
1-01 | 日本薬学会年会 | 4 | 2 | ||
1-02 | 日本医療薬学会年会 | 4 | 2 | |||
1-03 | 日本薬剤師会 学術大会(年会) | 2 | 2 | |||
1-04 | 日本臨床薬理学会年会 | 2 | 2 | |||
1-05 | 医療薬学フォーラム年会 | 2 | 2 | |||
1-06 | 日本薬学会地方会年会 | 2 | 2 | |||
1-07 | 日本薬剤疫学会学術総会年会 | 2 | 2 | |||
1-08 | 日本薬物動態学会年会 | 2 | 2 | |||
1-09 | 日本TDM学会学術大会 | 2 | 2 | |||
1-10 | 日本DDS学会学術集会 | 2 | 2 | |||
1-11 | 日本クリニカルパス学会学術大会 | 2 | 2 | |||
1-12 | 日本薬剤学会年会 | 2 | 2 | |||
1-13 | 日本医療マネジメント学会学術総会 | 2 | 2 | |||
1-14 | 日本病院薬剤師会各支部地方会年会 | 2 | 2 | |||
1-21 | 医療薬学に関連する学会 ※全国学会のみ | 1 | 2 | *2 | ||
1-23 | 薬学系大学・大学院の薬学科目科目履修単位 | 2 | - | 「科目履修証明書」が必要。 大学の1 単位につき2 単位 | ||
1-25 | 日本くすりと糖尿病学会学術集会 | 2-3 | 2 | 1群・2群を選択可(第2群との重複申請不可) *3 |
||
II
|
1-15 | 日本病院薬剤師会主催・共催研修会 | 0.5-3 | 2 | 主催者名、時間数、日数要 *4 | |
1-16 | 都道府県病院薬剤師会およびその支部主催・共催研修会 | 0.5-3 | 2 | |||
1-17 | 日本薬剤師研修センター主催・共催研修会 | 0.5-3 | 2 | |||
1-18 | 薬科大学、薬学部主催・共催研修会 | 0.5-3 | 2 | |||
1-19 | 日本医療薬学会主催・共催研修会 | 0.5-3 | 2 | |||
1-20 | 都道府県薬剤師会およびその支部主催・共催研修会 | 0.5-3 | 2 | |||
1-22 | 日本女性薬剤師会主催・共催研修会 | 0.5-3 | 2 | |||
― | 1-24 | 各種認定・生涯研修制度の認定 | 20 | - | *5 | |
― | 1-91 | 医療薬学に関する、雑誌・本等の掲載論文(筆頭者) | - | 4 | ||
― | 1-92 | 医療薬学に関する、雑誌・本等の掲載論文(共著者) | - | 2 | ||
★パターン I 学会・研修会の名称で判断 II 主催・共催団体名で判断 |
*1 筆頭者のみ。「参加」せず招かれて、自分の発表の時間帯のみ出向いた場合などでも単位取得可能。
*2 1-21において、対象となる学会は下記四角枠内に指定する各学会とする。
*2 医療薬学に関連する学会 | ||
---|---|---|
日本アレルギー学会 | 日本移植学会 | 日本衛生学会 |
日本化学療法学会 | 日本癌学会 | 日本眼科学会 |
日本感染症学会 | 日本肝臓学会 | 日本救急医学会 |
日本外科学会 | 日本公衆衛生学会 | 日本循環器学会 |
日本消化器病学会(総会・大会) | 日本腎臓学会 | 日本生化学会 |
日本成人病(生活習慣病)学会 | 日本生理学会 | 日本東洋医学会 |
日本内科学会 | 日本内分泌学会 | 日本薬理学会 |
日本臨床化学会 | 日本老年医学会 | 日本臨床腫瘍薬学会 |
日本腎臓病薬物療法学会 |
*3 2019年4月1日以降開催分は3単位(2019年3月31日までの開催分は2単位)
*4 1-15~1-20、1-22における単位数は下記のとおりとする。
[1日の場合] 実質研修時間
1.5時間以上3時間未満:0.5単位
3時間以上4.5時間未満:1単位
4.5時間以上6時間未満:1.5単位(※2018年3月31日までの開催分は1単位)
6時間以上:2単位
[2日以上の場合] 3単位
*5:1-24の対象となる制度は下記の4種類である。
・ 日本病院薬剤師会が実施する生涯研修認定制度(「生涯研修履修認定証」の取得)
・ 日本病院薬剤師会が認定する「日病薬病院薬学認定薬剤師」の認定(更新)
(※CDEJの認定期間中に取得(更新)した「認定証」に限る)
・ 日本医療薬学会が認定する「認定薬剤師」の認定(更新)
・ 薬剤師認定制度認証機構が『生涯研修認定制度』として認証する制度(認証番号がGで始まるもの)(各種制度における「認定証」の取得)
薬剤師認定制度認証機構 http://www.cpc-j.org/