講習概要
日本糖尿病療養指導士認定試験の受験資格で必須となっている講習のご案内です。
第26回 受験者用講習(2025年度)概要
対象者
日本糖尿病療養指導士認定試験 受験希望者
受講方式
eラーニング
※ビデオ・オン・デマンド形式で配信(標準学習時間:15~20時間程度)
※詳細はこちらからご覧ください。
受講期間
2025年10月1日(水) ~ 11月25日(火)
受講料
33,000円(税込)※テキスト代は含まれていません。
【支払い期間】
仮登録後 ~2025年9月30日(火)入金確認 ※最終
※コンビニ払い ⇒ 9月16日(火)まで、クレジット・ネットバンキング ⇒ 9月29日(月)まで にお支払いください。
※コンビニ払いは、受講申込手続き完了(正式登録メール受信)まで、最長2週間ほどかかります。
申込方法
受講申込方法をご覧ください。
申込受付期間
2025年6月1日(日) ~ 9月30日(火) 23:59
※受講申込手続き完了(正式登録メール受信)が、9月18日(木)以降の方は、遅れて開講(順次)となります。
※コンビニ払いは、受講申込手続き完了(正式登録メール受信)まで、最長2週間ほどかかります。期日間際やお急ぎの方は、クレジット払い、またはネットバンキングでのお支払いをお勧めします。
講習内容・テキスト
【講習内容】
第26回 受験者用講習(2025年度)(eラーニング)をご覧ください。
【テキスト】
「糖尿病療養指導ガイドブック2025」
(日本糖尿病療養指導士認定機構・編、メディカルレビュー社刊、2025年5月刊行)を使用します。
講習内容は、テキストの内容を伝達・解説するものです。
※受講前に各自ご準備ください。
受講申込完了時期と受講開始日
受講申込手続き完了 (正式登録メール受信) | 受講開始日(予定) | 受講期限 |
---|---|---|
〜9月17日(水)まで | 10月1日(水) | 11月25日(火) |
※9月18日(木)以降のお支払い(入金確認)の方は、遅れて開講(順次)となるため、受講期間が短くなります。 | ||
9月18日(木)〜9月30日(火) | 10月9日(木)頃 | 11月25日(火) |
10月1日(水)〜10月7日(火) | 10月17日(金)頃 | |
10月8日(水)〜10月15日(水) | 10月24日(金)頃 | |
10月16日(木)〜 | 受講できません。 (キャンセルとなります。) |
受講キャンセルについて
仮登録後、正式登録(受講料お支払い)前まで
仮登録の取り消しはできません。
受講を希望しない場合は、受講料のお支払いをしないでください。
→お支払い期限までにお支払いいただかなければ、自動的にキャンセルとなります。
→お支払い期限まで待たずに取り消したい場合は、事務局までご相談ください。
正式登録(受講料お支払い)後
9月9日(火)まで
理由を問わず受講キャンセル可能です。
●まず事務局までお電話のうえ、9月9日(火)までに文書(郵便/FAX/メール)でお申し出ください
●文書には「登録番号(正式登録通知に記載)・お名前・『第26回受験者用講習のキャンセル希望』・キャンセル理由」をご記入ください
●文書受付後、受講料返金のご案内をお送りします。なお、返金にあたり、本機構規定の手数料を差し引かせていただきます。
9月10日(水)以降
理由を問わず受講キャンセルはできません。
9月10日以降は、ご入金確認ができ次第、ID発行手続きに入るため、お支払い後のキャンセルは一切できません。ご注意ください。
受講料の領収書の発行について
お支払い完了後、お申込みいただいた画面の「入金情報確認」欄で領収書を閲覧・印刷できます。ご入金確認後、必ず印刷・保管してください。
Web受付サイトで申し込んだ方(初めての方)→ 講習仮登録WEB受付
CDEJ受験者ポータルで申し込んだ方(過去に履歴のある方)→ CDEJ受験者ポータル
※ 領収書の表示は2回までとなっております。
※ 領収書発行ボタンは、受講申込受付終了の6ヵ月後まで表示されます。お早めに印刷・保管をお願いいたします。