講習会概要
「認定更新者用講習会」の受講は認定更新要件で必須要件となっています。受講により研修単位<第2群>8単位も取得できます。
第23回 認定更新者用講習会(2025年度)概要
対象者
日本糖尿病療養指導士の資格をお持ちの方
受講方式
eラーニング
CDEJマイページにログインし、「更新者用講習会・Jスキルコース」画面からeラーニングサイトにアクセスしてください。
受講申込み前に、eラーニングシステムの動作確認を行ってください。
※2025年度、2026年度は会場開催は中止となりました。
受講期間
2025年11月20(木)〜2026年2月20日(金)
受講料
33,000円(税込)
取得できる単位
認定更新のための研修単位 第2群(コード:2-01)8単位
【単位認定要件】
開講期間内の視聴完了+アンケート回答送信完了
申込方法
受講申込方法をご覧ください。
申込&入金受付期間
2025年10月1日(水)~2026年1月20日(火)入金確認
※コンビニ払い⇒2026年1月6日(火)まで、クレジット・ネットバンキング払い⇒2026年1月19日(月)までにお支払いください。
※コンビニ払いは、入金確認(正式登録メール送信)まで、最長2週間ほどかかります。期日間際やお急ぎの方は、クレジット払いまたはネットバンキングでのお支払いをお勧めします。
講習内容・テキスト
【講習内容】
第23回認定更新者用講習会(2025年度)をご覧ください。
【テキスト】
認定更新者用講習会の受講者には、eラーニングの開講日までに「糖尿病療養指導ガイドブック(最新版)」を無料で送付します。
受講申込完了時期と受講開始日
入金確認が遅れると、受講開始日が遅くなり、その分、受講期間が短くなります。必ず下記の表をご確認のうえでお申込みください。
受講申込完了日(受講料ご入金確認日)※ | 受講開始日(予定) | 受講期限 |
---|---|---|
〜2025年11月5日(水)まで | 2025年11月20日(木) | 2026年2月20日(金) |
11月6日(木)〜11月17日(月) | 11月26日(水) | |
11月18日(火)〜11月25日(火) | 12月4日(木) | |
11月26日(水)〜12月1日(月) | 12月10日(水) | |
12月2日(火)〜12月8日(月) | 12月17日(水) | |
12月9日(火)〜12月15日(月) | 12月24日(水) | |
12月16日(火)〜2026年1月5日(月) | 2026年1月15日(木) | |
1月6日(火)〜1月13日(火) | 1月22日(木) | |
1月14日(水)〜1月20日(火) | 1月28日(水) | |
1月21日(水)〜 | 受講できません。キャンセルとさせていただきます。 (※今年度、認定更新のために受講が必要で未受講の方は、事務局までご相談ください。) |
※ 決済完了から入金確認まで、数日かかる場合があります。余裕を持ってお手続きください。
※ コンビニ決済は、レジ支払いから【入金確認】まで最大2週間程度かかります。お急ぎの方は他の決済方法でお支払いください。
受講キャンセルについて
仮登録後、正式登録(受講料お支払い)前まで
CDEJマイページではキャンセルできません。
お支払い期限までに受講料をお支払いいただかなければ、自動的にキャンセルとなります。(お支払い期限まで待たずにキャンセルしたい方は、事務局までお電話でご相談ください。)
正式登録(受講料お支払い)後
11月5日(水)まで
理由を問わず受講キャンセル可能です。
●書面でのキャンセルのお申し出をもって正式な受付(期限)とさせていただきます。(お名前・登録番号・認定番号・会場名・キャンセル理由を明記)
●お手続きの詳細については、お電話でお問い合わせください。
【キャンセルされた方へのご返金について】
返金方法等は、受講キャンセルのご連絡をいただいた方にご案内します。
10月31日までの受講キャンセル(文書)受付 : 30,800円(返金手数料2,200円)
11月1日以降の受講キャンセル(文書)受付 : 29,700円(返金手数料3,300円)
11月6日(木)以降
理由を問わず受講キャンセルはできません。
受講料の領収書の発行について
お支払い完了後、CDEJマイページ「認定更新者用講習会・Jスキルコース」画面で領収書を閲覧・印刷できます。
※ 領収書の表示は2回までとなっております。
※ 領収書発行ボタンは、受講申込受付終了の3ヵ月後まで表示されます。お早めに印刷・保管をお願いいたします。