※講師所属は、コース制作時点のものです。

コーチング 患者のやる気を支援する対話法

松本 一成 (京町病院 内科)
2024年12月公開
内容

受講対象:医療コーチングに興味があり、勉強したいと思っている方(職種問わず)
▼糖尿病の療養指導を行うにあたり、知識だけではなく対応する力が必要です。この力がCDEJの「腕の見せどころ」ではないでしょうか?
▼コーチングは「対話によって主体的な行動を支援し、それを達成するための力を引き出すプロセス」です。このセッションでは、行動変容に至る対話の手法を実践的に解説していただいており、「やる気を出させる言葉の力」について学ぶことができます。
▼療養指導だけでなく、スタッフ教育にも役立つ内容です。

講師略歴

松本 一成

京町病院 内科

・1987年 長崎大学医学部卒業、長崎大学医学部第一内科入局
・1992年 長崎大学第一内科医員
・1995年 佐世保中央病院 糖尿病センター
・2020年 松本メディカルコミュニケーションズ、京町病院内科
・資格:生涯学習開発財団認定プロフェッショナルコーチ、日本コーチ協会認定メディカルコーチ
コース一覧へ