
第24回受験者用講習(2023年度)
第24回受験者用講習(2023年度)の情報公開は2023年5月頃の予定です。(2023/4/6)
受験者用講習 受講申込方法
申込方法
開講予定について
受講キャンセルについて
受講料の領収書発行について
受講画面へのアクセス方法(受講申込み済みの方)
申込方法
1 |
※ 受験者用講習の講習内容・受講キャンセルの説明を必ずご確認ください。 ※ eラーニングの推奨環境およびデモ視聴画面を必ずご確認ください。 ※ 日本糖尿病療養指導士認定試験の受験資格を必ずご確認ください。 |
---|---|
2 |
仮登録 <受付期間 2023年7月1日(土)~10月31日(火)23:59>※手続きA,Bのどちらに該当するかわからない方は、こちらのご案内をご確認ください。 (手続きA)本機構の受験者用講習の受講を初めて申し込む方※ お申込みには 個人メールアドレス が必要です。(eラーニングのIDとパスワードは、個人メールアドレスに対して付与します。複数の受講者が同じメールアドレスを登録することはできません。) ※ 仮登録完了時に 受付番号 が表示されたことをご確認ください。『受付番号』は、WEB受付サイト上での登録の確認・変更やキャンセルの際に必要ですので、控えておいてください。 ※ 仮登録が完了すると、登録されたメールアドレス宛に仮登録受付通知をお送りします。(ドメイン kktcs.co.jp を受信許可してください。) ※ 仮登録がうまくいかない場合は、まず よくある質問 をご確認ください。 (手続きB)前年度までに本機構の受験者用講習の受講を申し込んだことがある方CDEJ受験者ポータル にログインし、「受験者用講習」画面から、eラーニングを選択して仮登録をしてください。 ※ 登録番号がわからない方は、事務局までお電話でお問い合わせください。 ※ パスワードがわからない方は、画面の案内にしたがって再設定してください。 |
3 |
受講料支払い <仮登録後 ~2023年11月7日(火)入金確認 ※最終>※9月16日(土)以降のお支払い(入金確認)の方は、遅れて開講(順次)となります。→詳細はこちら 「仮登録完了」画面から「受講料のWEB決済」ボタンをクリックし、画面の案内にしたがってお支払い方法(クレジット/コンビニ/ネットバンキング/ATM)を選択してください。→お支払いガイド |
4 |
正式登録受講料の入金確認をもって正式登録(受講申込完了)です。 ※正式登録後の登録変更(住所、メールアドレス等)は、「CDEJ受験者ポータル」でお手続きください。 |
5 |
開講受講開始前日までに登録されたメールアドレス宛に開講案内(IDとパスワード)を配信します。 ※開講案内メールは、ネットラーニング社から送信されますので、ドメイン netlearning.co.jp を受信許可してください。 受講開始日になりましたら、下のバナーをクリックし、「マイルームにログイン」画面でIDとパスワードを入力して「ログイン」をクリックしてください。 |
受講申込完了時期と開講予定について
※9月16日(土)以降のお支払い(入金確認)の方は、遅れて開講(順次)となるため、受講期間が短くなります。
受講申込完了日 (受講料ご入金確認日)※ |
受講開始日(予定) | 受講期限 |
9月15日(金)まで | 10月1日(日) | 11月25日(土) |
9月30日(土)まで |
10月11日(水) | 11月25日(土) |
10月11日(水)まで | 10月20日(金) | 11月25日(土) |
10月25日(水)まで | 11月7日(火) | 11月25日(土) |
11月7日(火)まで | 11月16日(木) | 11月25日(土) |
11月8日(水)以降 | 受講できません。(キャンセルとさせていただきます。) |
※ 決済完了から入金確認まで、数日かかる場合があります。余裕を持ってお手続きください。
※ 9月9日(土)以降は、ご入金確認ができ次第、ID発行手続きに入るため、お支払い後のキャンセルは一切できません。ご注意ください。
※ コンビニ決済は、レジ支払いから【入金確認】まで最大で10日程度かかります。お急ぎの方は他の決済方法でお支払いください。
受講キャンセルについて
(1)仮登録後、正式登録(受講料お支払い)前まで
・仮登録の取り消しはできません。
・受講を希望しない場合は、受講料のお支払いをしないでください。
→お支払い期限までにお支払いいただかなければ、自動的にキャンセルとなります。
→お支払い期限まで待たずに取り消したい場合は、事務局までご相談ください。
(2)正式登録(受講料お支払い)後
・9月8日(金)まで : 理由を問わず受講キャンセル可能です。
・まず事務局までお電話のうえ、9月8日(金)までに文書(郵便/FAX)でお申し出ください。
・文書には「登録番号(正式登録通知に記載)・お名前・『第24回受験者用講習のキャンセル希望』・キャンセル理由」をご記入ください。
・文書受付後、受講料返金のご案内をお送りします。なお、返金にあたり、本機構規定の手数料を差し引かせていただきます。
・9月9日(土)以降 : 理由を問わず受講キャンセルはできません。
※9月9日以降は、ご入金確認ができ次第、ID発行手続きに入るため、お支払い後のキャンセルは一切できません。ご注意ください。
受講料の領収書の発行について
お支払い完了後、お申込みいただいた画面の「入金情報確認」欄で領収書を閲覧・印刷できます。ご入金確認後、必ず印刷・保管してください。
┗ Web受付サイトで申し込んだ方(初めての方)→ Web受付サイト
┗ CDEJ受験者ポータルで申し込んだ方(過去に履歴のある方)→ CDEJ受験者ポータル
※ 領収書の表示は2回までとなっております。
※ 領収書発行ボタンは、受講申込受付終了の3ヵ月後まで表示されます。お早めに印刷・保管をお願いいたします。
受講に関するお問い合わせ先
講習に関してご不明な点は、事務局までお問い合わせください。
仮登録がお済みの方は、仮登録受付確認メールをご覧ください。
正式登録がお済みの方は、CDEJ受験者ポータルの「お問い合わせフォーム」もご利用いただけます。
(お問い合わせの内容によっては、回答に時間がかかる場合があります。)
Q&Aコーナーもご覧ください。