
・eラーニング デモ画面(テスト版)
・受講についての注意事項
・推奨環境の確認(ネットラーニング社のサイトが開きます。)
認定更新者用講習会のeラーニングの特徴
2016年度から、eラーニング型講習会をスタートしました。
2016年度受講者アンケート結果(670KB)
eラーニングの受講を検討されている方は、ぜひご覧ください。
デモ画面(テスト版)を公開していますので、ぜひご覧ください。 ⇒こちらから
- 日本糖尿病療養指導士認定機構の認定更新者用eラーニング型講習会は、あらかじめ収録された講習内容(ケーススタディ)を、パソコンを使用して、好きな時間に視聴できるビデオ・オン・デマンド方式となっています。
-
開講期間中は何度でも繰り返し視聴可能です。
-
講習内容は10~15分単位で区切られているので、ご自分のご都合のよい時間に少しずつ学習を進めていくことができます。
-
「画面を止めて考えてみましょう」という部分では、一時停止ボタンを押してご自分の考えや意見をまとめてから、再生ボタンを押して講習の続きをご覧ください。
-
動画の途中・最後に、講習内容に関する設問(選択式/記述式)があり、解答の入力・送信が必要です。
→選択式・記述式のいずれも、解答は1回限りで、正答率は修了に影響しません。
→記述式設問は、会場受講のグループディスカッションに相当するもので、ご自身の経験や考えをご記入いただくものです。採点は行いませんが、解答の一部を受講者限定で公開します。ケース1~4で計25問程度です。安定した通信状態でのご利用をお勧めします。
デモ画面(テスト版)へのアクセス方法
下のバナーをクリックしてネットラーニング社にアクセスし、左側の「マイルームにログイン」ボタンをクリック、IDとパスワードを入力してください。
ID | JCDES_SAMPLE02 |
パスワード | JCDES_SAMPLE02 |
★ログイン後の画面に表示される コース学習 ボタンをクリックして、視聴を始めてください。詳細は こちら
★デモ画面(テスト版)をご覧いただく前に、こちらから資料をダウンロードし、お手許にお持ちのうえでご覧ください。
受講についての注意事項
-
受講申込みは、『講習会受講申込方法』からお手続きください。
-
受講申込みの前に推奨環境を必ずご確認ください。
▽パソコン画面での視聴を前提として制作されたものですので、モバイル(スマートフォン・タブレット)は、画面サイズにより見づらい場合があります。 -
【重要】指定期限を過ぎると、受講キャンセルおよび会場受講への変更はできません。
-
eラーニングサイト(ネットラーニング社)へのアクセスは、CDEJマイページからの自動ログインとなります。
-
【重要】CDEJマイページからeラーニングサイトにアクセスする際、「サービス利用規約」への同意が必要となります。
-
【重要】快適な学習環境を提供するため、定期的にメンテナンスが行われます。あらかじめご了承ください。
▽毎日 午前5時30分~午前6時30分(日次メンテナンス)
→動作が不安定になったりデータ送信エラーが発生したりする場合があります。特に設問解答・コースレビュー回答送信はお避けください。
▽毎月第2木曜日 午前0時30分~午前6時30分(月次メンテナンス)
→すべてのサービスが利用できません。 -
配信(開講期間)終了日までにすべての講義を受講し、最後に表示されるコースレビュー(アンケート)の回答を送信することで『受講修了』となります。
-
受講状況について、事務局よりお問い合わせをする場合があります。